最先端のファッションやメイクのトレンドを見つける方法
こんにちは。nikoブログを運営している『にこ』です。
最近、SNSはたくさんの美容やファッションの情報に溢れかえっています。その結果どのサイトの『情報が正しいのか』『最近のトレンドは何か』などが情報の混雑で分かりずくなっています。
なので今回は『最先端のトレンドのファッションやメイク』を見つける方法について解説して行こうと思います。
最先端のファッションのトレンドを見つける方法
ファッションのトレンドを見つける方法は主に2つあります。
- 雑誌
- インスタ、Twitterでのトレンドチェック
- トレンドまとめアプリを使う
それでは、順番に解説して行きます。
雑誌
雑誌では毎月毎月のファッションのトレンドを知ることが出来ます。さらに、オシャレの感覚が養うことができ、ダサいの判断基準になります。
おすすめ雑誌
私がオススメする雑誌は『steady.ステディー』『Sweetスウィート』です。
こちらのファッション雑誌は20代から30代向けになっています。私のブログの読者さんがその年代の方が多いのですごくオススメです。
※注意点
よく、海外モデルのファッションを取り入れようとする日本人がいますが基本的に日本のファッションというのは世界のファッションを常にリードしてTOPを走っています。なので、ファッションを取り入れる場合は海外モデルではなく日本のモデルにしましょう。
インスタ、Twitteでのトレンドチェック
インスタやTwitterでのファッションのトレンドチェックは自分が好きなモデル、女優などの服装やメイクをチェックすることができます。モデルや女優はトレンドを取り入れるのが早いため女優さんのファッションを参考にするだけで最先端のトレンドを取り入れることが出来ます。インスタではファッションやメイクなどの美容情報を発信している方が多いのでそこでトレンドを見つけてみるのもいいかもしれません。
美容トレンドまとめアプリを使う
トレンドアプリを使うメリット
・いつでもどこでも美容に関するトレンドを見ることが出来る
・短時間で情報収集ができる
また、ファッション・ダイエット・プチプラ・ネイルなどジャンル別で分かれており自分で調べるのと違い、調べた情報以外も情報が表示されるのもまとめアプリの利点です。
おすすめ美容トレンドアプリ
1.TRILL(トリル)
トリルは他の美容トレンドアプリなどよりもジャンルの数が圧倒的に多いのが特徴です。細かくジャンルが分かれているためかなり使いやすくオススメです。
例
スキンケア、ダイエット、プチプラ、ヘアスタイル などなど他にもたくさん
2.WEAR
WEARは服装に特化した美容トレンドアプリです。
男性、女性、キッズにジャンルが分かれており、とても参考になります。外出時は服に悩まなくなります。
まとめ
それでは、おさらいです。
最先端のファッションやメイクのトレンドを見つける方法は次の3つ
・雑誌
・SNSでのトレンドチェック
・美容トレンドアプリ
トレンドを学んでさらにオシャレになっていきましょう!