プチ断食のメリットと正しい2つの方法について詳しく解説【美容にも効果あり】
・プチ断食のメリットってなんなの
・プチ断食ってそんな効果があるの
・プチ断食をやってみたいけどそもそもプチ断食って何をすればいいの?
・プチ断食の美容効果って本当
・プチ断食の方法が分からない
といった疑問を解決します。
プチ断食とは
【通常の断食】
・期間が1週間~10日
・水や塩以外摂取できない
【プチ断食】
・期間が半日~2.3日
・水と塩以外にも摂取できる
例 野菜ジュース・スムージー・酵素ドリンク
見ていただくと分かりますが通常の断食は1週間や10日以上にもなり、その間は水と塩以外摂取できないものもあります。
一方、プチ断食は半日程度や長くても2~3日間という短い期間なのでこれから断食に挑戦していきたいという方にはオススメです。
プチ断食のメリット・効果
・美肌になる
プチ断食によって体の本来の働きが取り戻されることで、新陳代謝がスムーズになります。その結果、肌のターンオーバーが改善され、徐々に肌の状態が良くなっていく効果が期待できるんです。
また、普段から外食やコンビニ弁当などにを食べいる人などは塩分や脂の摂取が過剰になりがちになっています。
これは肌にとても深刻な悪影響を及ぼします。断食によって摂取が止まるので、より肌荒れを解消しやすくなるでしょう。
・腸内環境の改善
摂取カロリーを制限したことによって体内にモチリンとグレリンというホルモンが分泌されるんです。
これは体内の消化器官を整えてくれるので結果、腸内環境の改善につながるということなんです。
・食欲の抑制(ダイエット効果)
カロリー制限ダイエットとほとんど変わらないレベルでダイエットが実現できる。
食欲が抑制されるのでプチ断食が辛くなくなること。
・精神が安定する
2013年の実験だと32名の男性が12週間プチ断食をすると緊張とか、怒りみたいなネガチィブな感情が減ってポジチィブになったという研究もあります。
その点でいうとネガチィブな感情に流されやすい人や怒りっぽくなった人などはダイエットもかねてプチ断食をやってみてもいいかもしれません。
・頭が良くなる
実はプチ断食をすると脳の神経の炎症が和らぐ効果が確認されています。
マウスの実験ではあるんですけどプチ断食をしたマウスは記憶力や学習能力が高まったそうです。
驚きですよね~
プチ断食の2つ方法
よく断食道場みたいな記事を見かけることがあるのですが実はあれらはほとんど意味がないんです。
断食のメリットが最大に活かせていないんです。
では、本当に正しいプチ断食の方法について詳しく解説して行こうと思います。
実はプチ断食には2つの方法があるんです。
1.リーンゲイズ
一日の間で食べない時間を作る方法です。
私の場合は一日の12時間ぐらいを食べない時間を作って5時間ぐらいを食べていい時間に設定しています。
始めた頃は辛かったのですが1.2週間が経つと体が慣れてきて、食欲というもの自体が減ってきます。
2.日帰り断食
日帰り断食はリーンゲイズに比べてだいぶキツイです。(私もやりましたが断念しました)
日帰り断食は食べる日と食べない日を作る断食の方法です。
食べない日
500キロカロリー以下で過ごす日
食べる日
2000キロカロリー以上で過ごす日
を交互にやっていく断食の方法です。
『私がオススメする断食の方法はリーンゲイズです』
初心者の方にもおススメです。
断食の注意点
1.準備期間を設ける
プチ断食をいきなり始めてしまったら体がついていかずに何かしら体に異常が起こる場合があります。
なので、プチ断食を始める2日前ほどから食事を減らして体を慣れさせましょう。
量はいつもの8割程度に抑えるようにしましょう。この期間はフルーツ・野菜をメインに、高カロリー・高脂質なものは控えましょう。
2.断食をやっている時
断食は挫折する人や途中で断念してしまうことがとても多いダイエット方法なんです。
なので、あらかじめ自分の中でのルールを作ることをおススメします。
お腹が減ってもう限界という人は食塩(塩)を舐めましょう。
3.回復期間
回復期感はプチ断食の中で最も重要な期間と言われています。プチ断食後は胃の中がからっぽのため、栄養素も毒素もどちらもに吸収しやすくなっています。
回復期間に間違った食事をとってしまうとリバウンドにつながってしまうため最初の食事には十分に気を付けましょう。
美肌になるためのオススメ食べ物
↓